WBC優勝
南米予選、1次リーグで苦戦しながら、決勝トーナメントでは快勝するブラジル・パターン。
先発投手が試合を作り、最少失点で凌ぐ“カテナチオ”野球ができないと勝ち残れないようで。ベテラン・スラッガーが松中1人で、他のメンバーをいじくれるチーム構成も良かったのでは。松井(秀)、小久保、井口、金本なんかが入ると先発野手が固定され、選手交代もままらない・・ イチローが3番を打つくらいの打線の方が繋がりがあってよかったのではないかと。大駒ばかり揃ったアメリカやドミニカはかえってつらかったのでは。サッカーでいうとイングランドか・・
監督、コーチ、選手ともオール・ジャパンというよりオール・パリーグという感じ。セリーグで活躍したのは上原、多村、福留くらいか。藤川は出ると負け(トホホ まあ、阪神の選手いないので気楽に見れましたが。