« 大三島紀行(4) | Main | 日本サッカー通史の試み(36) オリンピック代表決定 »
ベルリン・オリンピック時のIOC総会で1940年東京オリンピック開催の正式決定を伝える、1936年8月1日付『東京朝日新聞』紙面に、サッカーなどの球技用の「戸外球技場」構想が掲載されています。
“戸外球技場
蹴球、ホッケー、自転車競技等を行ふためのこの戸外球技場は神宮外苑から遠くない青山南町の射的場跡に敷地を選んで新設される筈である。観覧者席は約五万の予定。日本最初の球技専門の競技場となるわけだ。”
June 23, 2011 | Permalink
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 1940年幻の東京オリンピックのサッカー場:
Comments