メキシコ・オリンピックにおけるサッカーのテレビ放映
1) グループリーグ対ナイジェリア戦
対ナイジェリア戦は1968年10月14日に行なわれ、3-1で勝利。釜本がハット・トリック。
放映は10月15日。番組欄に「サッカー」の表示があるのは以下。以下以外に「ハイライト」でも放映されたに違いない。
NHK 7:20~8:00
日テレ 9:00~10:30 24:15~
12ch 16:10~17:10
グループリーグの初戦からサッカーのみを単独で放映したのは12chのみ。
2) グループリーグ対ブラジル戦
対ブラジル戦は1968年10月16日に行なわれ、1-1の引分け。
放映は翌10月17日。
NHK 7:20~8:12 19:30~21:00
日テレ 9:00~10:30 24:15~
12ch 16:10~17:10
3) グループリーグ対スペイン戦
対スペイン戦は1968年10月18日に行なわれ、0-0の引分けだった。
放映は翌10月19日。
NHK 7:20~8:12 19:30~21:00
日テレ 9:00~10:30 24:00~24:15
フジ 16:00~17:00
12ch 16:30~17:25
なお、翌10月20日(日曜日)に12chは14:00~16:00に「メキシコ・オリンピックサッカー特集」を2時間番組として放映している。この時点でグループ・リーグは終了、決勝トーナメント開始直前だった。この日は10:00~11:00に「イギリス・プロサッカー」(「三菱ダイヤモンド・サッカー」の前名)も放映。金子アナ、下村幸男氏は両方の番組に出演している。
4) 準々決勝対フランス戦
準々決勝対フランス戦は1968年10月20日に行なわれ、3-1で勝利した。
放映は翌10月21日。
NHK 19:30~21:00
日テレ 9:00~10:30
5) 準決勝対ハンガリー戦
準決勝対ハンガリー戦は1968年10月22日に行なわれ、0-5で敗退した。
放映は翌10月23日。
NHK 7:20~8:12 19:30~20:30
日テレ 17:00~17:30
TBS 15:00~16:00
フジ 17:00~17:45
12ch 12:00~13:00
6) 3位決定戦対メキシコ戦
3位決定戦対メキシコ戦は1968年10月24日行なわれ、2-0で勝利した。
放映は翌10月25日。
NHK 7:20~8:12 19:30~21:00
7) 決勝戦
決勝戦ハンガリー対ブルガリアは1968年10月26日に行なわれ、4-1でハンガリーが勝利した。
放映は翌10月27日。
NHK 19:30~21:00
日テレ 10:00~10:30
8) まとめ
メキシコ・オリンピックにおけるサッカーのテレビ放映は、録画によるダイジェストではあるものの、グループリーグ3試合、決勝トーナメント2試合全試合が放映されていた。ゴールデンタイム枠でハイライト(19:30~21:00)を放映していたのはNHKのみで、民放はゴールデンタイム枠では放映していない。
オリンピック期間中にサッカーの特番を放映したのは12chのみで、グループリーグ終了の時点だった。オリンピック期間外では11月3日(日)10:00~11:00に12chが「イギリス・プロサッカー」(ダイヤモンドサッカーの前名)で「メキシコオリンピック特集」を放映し、釜本、杉山、長沼氏をゲストに呼んでいる。
Comments