1962年東西対抗サッカー
1962年4月1日(うつぼサッカー場)
東軍 西軍
GK 片伯部(中大) 古川(ダンロップ)
FB 平木(古河電工) 則岡(関学)
宮本(古河電工) 上(八幡製鉄)
HB 島谷(古河電工) 山中(関学)
渡辺(中大) 小沢(東洋工業)
鎌田(古河電工) 川西(東洋工業)
FW 内野(古河電工) 宮本(八幡製鉄)
八重樫(古河電工) 佐伯(八幡製鉄)
川淵(古河電工) 渡辺(八幡製鉄)
桑田(早大) 継谷(関学)
松本(早大) 志治(関学)
【交代】東軍:FB片山(慶大) FW野村(中大) 西軍:FB杉村(八幡製鉄) FW神田(八幡製鉄)
東軍 1-2(0-1 1-1) 西軍
本年で東西対抗は終了したもよう。戦前からの通算成績は関東の12勝10敗6分け。
戦前は関東の7勝4敗だったので、戦後は関東の5勝6敗6分け。戦後は関西(西軍)が勝ち越している。
1966年から日本サッカーリーグの東西対抗が始まるが、これはいわゆるオールスター戦で、地域代表の対抗戦ではない。
Comments