飯田線鈍行544M紀行
13時ちょうどの「あずさ17号」で。
上諏訪駅。
ルートイン上諏訪にチェックイン。
真ん前が片倉館。
テレビをつけたらレッズ対ガンバ戦。0-0で終了かと思いきや・・・ 興梠まで出てきた。
温泉で温まって、うなぎの古畑へ。
ちょっと前まで2千円台だった「梅」が4,100円。肝焼きや白焼きはつけられませぬ。
まずは熱燗から。
「梅」。ご飯の中にも入ってます。
朝食バイキング。
上諏訪発9:19、豊橋着16:20の544M。
7時間乗車するのでトイレのそばの席に。
伊那谷をのんびり走ります。
飯田付近でりんごの収穫中。
上諏訪駅で買った駅弁の昼食。
天竜峡駅を過ぎたあたりからが絶景区間。
秘境駅「金野」。
天竜川沿いを。
これも秘境駅の「小和田」。
色づく木々。
終点の豊橋。
JR東海系のホテルアソシア豊橋は駅ビルにある。
窓からの眺めがよい。
晩飯は窓の景色を眺めながら自室で。
翌朝の眺め。知多半島方面。
渥美半島方面。
朝食バイキング。八丁味噌の味噌汁が旨かった。
新幹線で午前中に帰宅。
Comments