ハッピーバースデー九州切符の旅 ⑤ 「つばめ」「ゆふいんの森」「ソニック」乗車記
ルートインの朝食バイキング。
熊本始発なので指定券は必要なかった「つばめ」。
車内。
始発の博多から乗車したハイデッカー車両の「ゆふいんの森」。
車内。
中国人が大勢乗っていて大混雑のビュッフェ。
やはり大混雑のサロン。
日田駅を経て。
天ケ瀬温泉。
大分県の山中を進み。
由布岳が姿をあらわすと。
由布院駅は中国人が大量下車して大混雑。日本の観光地は中国人でいっぱい。「しんぺい」みたいな渋い列車にも中国人団体客がいた。オッチャンと同世代の中国人は、子供のころ人民服着て毛沢東手帳持って「造反有理」と叫んでたはずなんやけど。
やっとビュッフェが空いたのでアイスクリームを購入。
日豊本線側からみた由布岳。
高崎山の先に別府の町並み。
別府駅で下車。
駅の食堂で。
団子汁の昼食。山梨のほうとうみたいな健康食。
別府駅から「ソニック」に乗車。
グリーン席の車内。
雑誌あり。
グリーン席サービスのおしぼりと飴、車内販売のコーヒーを味わえるのは・・・
3月13日までとのこと。九州四国航路に乗船すると「ソニック」にはよく乗車するので残念。
Comments