東京湾フェリー「しらはま丸」乗船記(3回目)
品川駅からスカ線で。
久里浜駅で下車。
駅前のイオンにコメダ珈琲があったのでモーニング。420円。
フェリー・ターミナルに着いたら、ちょうど「かなや丸」が出港中。
「しらはま丸」が接岸。
いい天気。sea breezeを浴びて。
恒例、東京湾シップ・ウォッチング。
これも恒例、浜金谷港内での豪快なターン。
着岸。
フェリー・ターミナルの立ち食い蕎麦屋でラーメン。550円。刻んだ生玉葱がトッピングされてた。
アジフライの旨い「さすけ食堂」は長蛇の列。そういえば、こないだ乗船した「おれんじ7」のメニューに魚フライはなかった。
浜金谷駅では菜の花が満開。
千葉行に乗車。
千葉からは総武線で錦糸町で乗り換え、お茶の水で下車。
サッカーミュージアムの無料招待券が今月末で期限切れなので。
JFAビルにあるサッカーミュージアム。
特別企画展示「サッカー本の歴史展」を開催中。
実は当ブログはかつてHTML手組みで作っていたサッカー本の書誌「日本サッカー・ブック・ガイド」とうHPの編纂日誌だった。
その後、ブログといものができたので、日誌だけブログに。
その後、無料だったインフォシークのHPサービスを楽天が買収、有料化したので、本体もブログ化。
その後、成り行き任せで乗船日誌化w
これはもちろんレプリカ。よく見ると、茶碗のように「正面」があるのだ。