磐梯熱海温泉紀行
品川駅のカフェでモーニング。
品川駅から宇都宮行きに乗車。
上野東京ラインは従来の線路の上を行く。
宇都宮、黒磯と乗り継いで郡山駅で途中下車。
焼き鳥屋兼蕎麦屋で。
生ビールと天せいろ。
磐梯熱海駅。
宿泊した「きらくや」。
玄関の横にいた猫。野良猫だそうだ。家猫もいるらしいが、見かけなかった。
宿泊した部屋。カーペット敷きにベッドとちゃぶ台があってフェリーの1等仕様? 清潔が保たれていた。
部屋の窓から。
1Fに大浴場があるが、4Fにも貸切展望風呂が2つある。この貸切風呂が人気のようで、家族客が多いようだった。
基本は1泊朝食付だが、食堂でアラカルトの夕食もとれる。ビールとサバ味噌定食。旅館料理に食傷の人には良いサービスかも。
箸置きも猫。
夜はオリンピック予選を観戦。
朝食はバイキング。
磐梯熱海駅から。
宇都宮で立ち食いそばの昼食。
桜が満開の東京に帰京。