講談社の少年・少女雑誌の人気投票
●偉人投票(特別大懸賞當選發表) 『少年倶楽部』(大日本雄辯會講談社) 1922(大正11)年1月号 p.134-135
1位 ナポレオン 38,649票
2位 乃木希典 32,904票
3位 豊臣秀吉 32,863票
4位 楠正成 26,968票
5位 西郷隆盛 13,265票
侵略系のナポレオン、秀吉に征韓論の西郷と隣国から「歴史認識」にイチャモンがつきそうな面子。乃木と楠正成は戦前の伝記数でおそらく2トップのはず。
●人物懸賞投票 『少女倶楽部』(大日本雄辯會講談社) 1924(大正13)年11月号 p.87
1位 静御前 550票
2位 紫式部 533票
3位 正行の母 426票
4位 乃木夫人 288票
5位 春日の局 253票
全体として良妻賢母系だが、お局様の頂点や尼将軍(6位)のように「良妻賢母」の範疇に入らない人も。春日局は無位無官から参内のため朝廷に従三位の官位を強要し、北条政子は承久の乱で後鳥羽天皇を島流しにした、両人とも皇国史観からすれば許しがたい人物のはず。竹久夢二を愛した大正乙女は男子よりもリアルに権力志向だった一面も・・・
●ぼくの好きな人 『少年クラブ』(講談社) 1955(昭和30)年9月号 p.171
1位 力道山 612票
2位 中村錦之助 337票
3位 川上哲治 270票
4位 母 253票
5位 東千代之助 180票
偉人投票ではないので、偉人系は後退して、9位西郷隆盛、10位野口英世、11位豊臣秀吉。代わってスポーツマンと映画俳優が上位に。東映時代劇がいかに人気があったかがわかる。龍馬が全国区になったのは司馬遼太郎以後だったことも。
Comments