小学校学習指導要領におけるサッカーのジェンダー ④ 小学校学習指導要領(平成4年4月施行)
第2 各学年の目標及び内容
〔第1学年及び第2学年〕
B ゲーム
(1) ボール遊び及び鬼遊びについて、友達と簡単な規則を決め、みんなでゲームが楽しくできるようにする。
(2) 規則を守り、互いに仲よくゲームを行い、勝敗を素直に認めることができるようにする。
〔第3学年及び第4学年〕
B ゲーム
(1) ポートボール、ラインサッカー及びハンドベースボールについて、友達と規則を工夫し、簡単な技能を身に付け、ゲームが楽しくできるようにする。
(2) 規則を守り、互いに協力してゲームを行い、勝敗を素直に認めることができるようにする。
〔第5学年及び第6学年〕
E ボール運動
(1) 次の運動の技能を身に付け、ルールを工夫したり、簡単な作戦を立てたりしてゲームができるようにする。
ア バスケットボール
イ サッカー
(2) 互いに協力し、役割を分担し、勝敗の原因を考え、計画的に練習やゲームができるようにする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サッカーに関して、ジェンダー面に関わる記述は見当たらない。