名古屋台湾ラーメン紀行 ② 味仙で台湾ラーメン
10時に下船。干潟沿いの道を徒歩で野跡駅へ。
あおなみ線で名古屋駅へ。
あおなみ線名古屋駅のある名古屋駅新幹線口のヴィアインというビジホに荷物を預けます。
地下鉄東山線で栄へ。
栄から地下鉄名城線で市役所駅へ。
名古屋城へ。
内堀に水はなし。
もう藤が咲いてます。
日曜なのでいろいろイベントをやってました。
本丸へ。
本丸御殿が再建されて、屋根が見えます。
いわゆる帝冠建築の手前市役所、後ろ県庁。
市役所駅から名城線で矢場町駅へ。矢場町から徒歩で大須へ。大須観音。
4月8日は花まつり。
大須演芸場。
名古屋らしく、出演者は東西混合。
名古屋駅新幹線口にある味仙で、生ビール。
青菜炒め。量多し。
台湾ラーメン。青菜炒めにてこずり、麺が伸びてしまいました。
ヴィアインはJR西日本系列のビジホ。禁煙シングル朝食無料で5500円。最上階13Fでした。
室内。
バスルーム。
Comments