四国九州船中泊の旅 ① オレンジフェリー「おれんじおおさか」乗船記
品川発9:07「のぞみ213号」で出発。
京都で下車、近鉄に乗り換え。
奈良行き急行に乗車。
西大寺を過ぎると、車窓に平城宮が。
近鉄奈良で下車。
興福寺へ。
再建された中金堂。
猿沢池。
興福寺国宝館。館内撮影禁止。
興福寺国宝館を出て、東大寺へ。
南大門。インバン客と鹿で歩きにくい。
南大門の仁王像。
大仏殿へ。
これも国宝の八角燈籠。
大仏。
子供の頃、くぐった記憶がある。
朝から何も食べてないので腹減った。近鉄奈良駅前商店街のうどん屋で肉うどん。
近鉄奈良駅からl神戸三宮行き快速急行に乗車。
クロスシートです。
石切あたりの大眺望。
難波で下車。
高島屋地下のはり重カレーショップでビーフカレー。
大阪メトロ御堂筋線から大国町で四つ橋線、住之江公園で南港ポートタウン線に乗り換え、南港フェリーターミナルへ。
就航したばかりの「おれんじおおさか」に初乗船。
キャビンはシングルDX。
インフォメーション。
プロムナード。
オレンジフェリー伝統の最上階展望室。
吹き抜け。
夕食は食べましたが、レストランで。
屋久島の三岳のお湯割り。
葉カツオ。
しらす奴。
キャビンに戻って、シングルモルト。
明石海峡が近づいてきました。
寒いので、部屋の窓から。
食べませんでしたが、朝食は簡略化されてました。
6:00に下船。
6:20発の松山行き連絡バスに乗車。
Comments