栗林公園と高知日曜市 ② 高知日曜市
早朝に目覚めたが、気分が悪く、嘔吐した。ホテルから徒歩至近の県庁通りバス停で、7:14発始発の高知行き高速バスに乗車。
幸い、3列シートの夜行仕様だったので、ぐっすり眠れた。
9時過ぎに高知駅前到着。高知は雨だった。
駅前のコンフォートホテルに荷物を預けて、徒歩で日曜市会場へ。
名産の文旦。
魚は干物類中心。
特産の生姜。
田舎寿司。
徳谷トマトはおいしいが、メッチャ高い。
寺田寅彦像。
盆栽も。
日曜市の終点は高知城。
高知城歴史博物館2Fの「イストリア」という高知城の眺めの良いカフェで。
高知は名古屋と並んで喫茶のモーニングが充実。550円で、スープ、バタートースト(ジャム付き)、ゆで卵、しゃきしゃき美味しいサラダ、フルーツ、薫り高いコーヒー、デザート(コーヒーゼリー)。高知に来たら是非オススメ。
雨だったので、アーケードの商店街に。
西原理恵子が中退した土佐女子中・高の書道部だそう。
ダンスと書道を合体したパフォーマンスでした。
体調がすぐれず、飲みに行くのはやめて、チェックイン前に高知駅のカフェでカレーの夕食。
ホテルは新しく、快適だった。
コンフォートホテルの朝食バイキング。
Comments